JR山陽本線・山陽電鉄本線の沿線を中心に加古川市・姫路・高砂・加古郡・小野・加東・明石周辺の優良賃貸物件をご案内!
こんにちは(^^)/
明日からGWでウキウキの小西です。
今日は久しぶりに昼食にゴールデンバーガーに行ってきました!
アメリカンテイストの手作りハンバーガーを味わえるお店です♪
このハンバーガーの高さ、ポテトの量みて下さい!笑
本当に多いんです!!!特にポテトが後々オナカにきます。
ちなみに左の白い塊はマッシュポテトのバーベキューソース味です。。。
美味しく頂きました!行ったことない方は美味しいので是非(^○^)
2016/05/02
こんにちは(^○^)
最近、気温が上がり少し体力が奪われている小西です。
今日は自炊について紹介していきますヽ(^。^)ノ
味噌ダレで焼いてみました!
美味しかったんですが肉が厚すぎてタレの絡みが甘かったです(-_-;)
安定の生姜焼き!!笑
少し手を抜きました(._.)
イカとキムチとその他を合えて丼にしてみました。
気になって買ってしまいました(゜゜)
温泉卵ができるらしいです!
300円で購入したのでかなり怪しいですが。。。笑
結果は、、、
割とちゃんとできました!
てか簡単すぎました!お湯を入れて待つだけ。
パスタを茹でたり準備していたら良いタイミングで作れました♪
こんな感じで自炊しています♪
簡単な料理ばかりなのでレパートリーを増やしていきたいと思います(^o^)
2016/04/28
こんにちは。小西です(^o^)
先日、ブログに書いていた部屋改造が終わりましたので報告させて頂きます。
変更したのは壁紙です。賃貸物件なので原状回復が不安でしたが、
新商品を試してみました♪
こちらの商品は壁紙の上から貼って剥がせる壁紙なんです!
凄いと思いませんか(^^)/賃貸物件に住んでいたら画期的すぎます(>_<)
こんな道具を使っていきます。
ちなみに壁紙は貼った事は一度もありませヽ(^。^)ノ笑
今は、こんな感じです。は~ヤニ汚れで汚い、、、
しかも何故かこの部分だけ汚れる、、、
これが、、、
こうなりました!!!
一部、替えただけなのに雰囲気がかなり変わりました(^o^)
しかも、試しに1枚を次の日に剥がしてみましたが本当に綺麗に剥がせました!
賃貸に住んでいて壁紙が汚れている。雰囲気を変えたい、、、でも賃貸、、、
悩んでいる方にオススメです。
本格的に商品として始動予定ですので乞うご期待!!!
2016/04/04
こんにちは。小西です(^o^)
今日はマイブームの珈琲について話していきたいと思います。
皆さんは珈琲に砂糖やミルクは使いますか?
そもそも、なぜ「コーヒー通はブラックで飲む」ということが言われるのでしょうか?
これは、コーヒーの生産国で生豆のカップ評価をする際にブラックでテストをすることからきていると考えられています。
世界的にはブラックよりも圧倒的にミルクや砂糖を入れて飲む人の方が多いらしいです。
そして、珈琲を喫茶店、カフェ、自販機などで飲んだ時、まったく同じ味がないと思います。
これは各店、各メーカーが拘ってオリジナルブレンドを考えています。これがブレンドコーヒーになります。
豆の種類にも一例ですがエメラルドマウンテン、メキシコ、グァテマラ、ブルーマウンテン、コスタリカ、コロンビア、ベネズエラ、ブラジル・サントス、ハワイ・コナ、モカ、ケニア、キリマンジャロ、マンデリン、ロブスタなどがあります。
全世界で生産されている豆の種類は何と!200種類を超えるらしいです!凄いですよね(>_<)
ブレンドコーヒーは、これらの豆の中から混ぜて作っていきます。
更に割合や焙煎の仕方によって決めていくので作った人の個性が出ます。
奥が深いと思いませんか(^o^)
こんな感じで少しづつですがコーヒーの世界に入りかけになっています。笑
また、マイブームについて語るかもしれませんが、お付き合いください(^^)/
2016/03/31
こんにちは。
年々、花粉症が悪化している小西です(>_<)
前までは鼻と目が少しムズムズする程度だったのに今年はクシャミ、頭痛まで起こす
最悪な状態です(-_-;)
歳を重ねるごとに悪化するのは何故なんでしょー!!
そんな訳で最近の休日は引きこもりの日々になっています。
先週は家の事をして自宅で映画見たり漫画見たりユッタリしていました。
見た映画ですが、「ジュラシックワールド」「トランスポーター3」です。
ジュラシックワールドはジュラシックパークの続編にあたりますが繋がりはほとんどありませんでした(^o^)
内容はパークに比べてアクションが増え、恐竜や風景がよりリアルになっていました♪
パークで面白かった人は、たぶん楽しめるはずです!
トランスポーター3は車が好きなので出たら見ます。ワイルドスピード、60セカンズ、タクシーなどカッコイイ車が出ているのは基本見ました。
今回のトランスポーター3のメイン車種はAudi A8 4.2quattro
毎回、良い車なんです♪1作目 BMW735i E38 2作目 Audi A8 6.0W12
1,000万オーバーなので夢の車ですね(゜゜)
内容は面白かったんですが一つだけ残念なところが・・・女優さんもありますが謎のタトゥー柄。笑
???「安」???(゜_゜)
なんじゃ?と思い。ずっと気になっていました笑
理由を知っている人がいたら是非、教えて欲しいです!
こんな感じで休みを過ごしていました。
来週か再来週は部屋の模様替えに挑戦しようと思います(^o^)
2016/03/29
こんにちは!
今日は天気が悪いですが少し暖かくて過ごしやすい日ですね!
ついに、、、ついに、、、我が家に新しいコーヒーメーカーが来ました♪
コーヒー好きな自分はずっと欲しかった商品なんですよ!
前までドルチェグストのカプセル式を使っていたのですが更なるコーヒーの味を求めて買ってしまいました。
ヒルナンデスで紹介されてから品薄状態が続き、やっと来たんです(>_<)
こやつの凄い所は、なんと豆からコーヒーが淹れれるんです!しかもミルも自動洗浄の機能付き!
お手軽で、いつでも挽きたてのコーヒーが飲めるんです♪ もちろん粉からも作れます。
さっそく使ってみました。
コーヒー豆も友達の奨めで良いのを買いました(^o^)
いい香り♪これだけでも癒されます♪
ポチっと。
10分ぐらいで出来ました(^o^)
やっぱり淹れたては美味しいです♪
好き嫌いはあるかも知れませんが、セブンイレブン以外のコンビニコーヒーよりは間違いなく上でした!
セブンイレブンのコーヒーは管理から豆選びから神がかっているので再現は難しいので、これだけでも満足です♪
ただ、欠点はミルを使っている時の騒音です。
豆を砕くので結構な音がしました!でも、30秒ぐらいだったので許容範囲で良かったです♪
コーヒー好きには非常にオススメです。豆も自分で選べて、ブレンドも思いのまま♪
コーヒーライフが楽しくなりそうな気がしました。
2016/02/29
おはようございます。
今年は暖冬だと思っていたら最近、寒くなってきましたね。
先日は、水道管が凍結する程の冷え込みで凄かったでね!
もしかしたら、加古川に引っ越してきて初めてあそこまで冷え込んだのでは?と、思ってしまうほど寒かったです(*_*)
知っている方も多いかもいれませんが、今日は凍結予防についてブログを書こうと思います。
皆さん水道管で一番、凍結しやすい場所はどちらだと思いますか?
正解は、水道メーター付近です。
特に、①風当たりの強い所にある水道管やメーター、②北向きで日陰にある水道管やメーター、③むき出しになっている水道管が凍結しやすい場所と言えます。
賃貸物件ですと、バルコニーが南向きで北側が玄関のことが多いと思います。そうなるとメーターボックスの位置が必然的に玄関側になり②が当たり凍結トラブルが起こります。
えっ!?寒いと、また凍結するの???と、思われているかた予防ができますのでご安心ください(^^)
一番、簡易的な方法はメーター付近にビニール等でつつんだ不要なタオルなどを巻いて下さい。
何故、ビニールに包むかというとタオルが濡れてタオルが凍ってしまうと意味がなさないからです。
更に凍らなくても濡れてしまっては温かく保つことは非常に難しくなってしまうからです。
これだけで、ほぼ解消できます。
しかし、これだけでは信じられないと思う方は次の方法を試してください。
次の日が冷え込みそうな夜に水栓や給湯栓を少し開けて水が棒状に流れるように朝を迎えてください。
水が流れているので余程の事がない限り凍りません。
この2点が一番簡単に予防ができます。
万が一、凍ってしまった時は「ぬるま湯」をかけてください。
くれぐれも「熱湯」はかけないでください!
熱湯をかけると水道管が破裂する恐れがあり凍結トラブル以上の被害の可能性が生まれます。
水道管が破裂すると隣や下階の方へ浸水・・・被害額が数百万円~・・・考えたくないですね(-_-;)
凍結に不安を抱いている方は是非、上記を試してみてください!少しはお役にたてるかと思います。
それでは、皆さん寒いので風邪などに気を付けてくださいね(^o^)
2016/02/06
こんにちは。
1月19日に日本賃貸住宅管理協会が主催するセミナーに参加してきました!
講習前に昼食のため「RED ROCK」に行ってきたのですが・・・
空中店舗なのに満員でビックリしました!後で調べると凄い人気店と分かり納得。
13時頃に行ったのですが運良く待ち順番の1番前をキープできました♪その後からズラズラと・・・
ラッキー♪
メニューはコチラ↓
ローストビーフ丼とステーキ丼が主力になっています。
注文は、もちろん人気NO.1と記載があった
ローストビーフ丼にしました(^^)
モグモグ・・・
とても美味しかったです!行列ができるだけの事はありました!
お肉も美味しかったのですが、タレが美味すぎでした!!!
お肉、卵、タレの絶妙なバランス・・・機会があったら是非行ってください(^^)
その後、セミナーへ・・・
とても学びの多い2時間であっと言う間に過ぎてしまいました。
講師の方も素晴らしく非常に勉強になりました。
現場で生きるよう最善を尽くしたいと思います!
2016/01/22
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
弊社の新プラン(ぽっきりRoom)に本日より2件追加になりました。
ぽっきりRoomは新顔物件になりますので是非、この機会にお引越しください。
ぽっきりRoom対象は各物件1~3室のみ数量限定です。お見逃しなく☆
2016/01/09
こんにちは!
管理部の小西です。
今年も残り3日となりましたね。1年経つのが最近とても早く感じます。
2015年は色々なことがあり仕事面、プライベート面も成長できた1年でした。
2016年も去年の自分より1つでも成長できる様、頑張ろうと思います(^^)
新年は1月4日からの営業になります。
御来店、お問合せお待ちしております。宜しくお願い致します。
それでは、良いお年を!
2015/12/28