JR山陽本線・山陽電鉄本線の沿線を中心に加古川市・姫路・高砂・加古郡・小野・加東・明石周辺の優良賃貸物件をご案内!

ピタットハウス加古川店 [賃貸版]

子育てとパワハラ

久しぶりに刺さった動画がある

 

昨日、一緒にゴルフをした元社員さんと飯を食べに行って「孫教育」について熱く語り合った。

語り合った?ほぼ「よく喋る元社員」と「ガブガブ、ビールを呑みながらよく喋る専務」の語りあいなのですが・・・

(ほとんど割って入れない・・・小声の僕です)

 

 

 

元社員とは、youtubeで視聴している動画がよく似ていて、「バリの兄貴もいってたけど。。。」というと

「あ、あれでしょう!私も観ました!」だって。

 

何が刺さったか、というと教育論で「甘やかす」という行為を「殺す気か!」というワードで表現していたこと。

良ければ、一度、ご視聴ください

 

 

孫に、年末年始、調子に乗ってオモチャを買い与えた私は反省した。これは、自分の《買ってやった!俺って優しい》《これで孫にますます好かれる》という

【自分の為】の行為である。

 

その自分の自己満足の為に、「孫の成長を止めている、いや、殺している」という意識。

 

 

 

パワハラ、私のサラリーマン時代、これは、何年か前に書いたんだけど「理不尽」と「パワハラ」に育ててもらった。

それは、別に僕がMっ気があるわけじゃなく、ストレートに判りやすい教育だった気がする。

だから、今でもその時の上司に感謝している。

 

それが、今の時代は、〇ハラ の大合唱。

 

これで、人は育つのか?それは、愛なのか?・・・・・・・・・・

 

 

今後の経営計画、経営デザインを構築していく上で大きなテーマになりそうです。

 

 

噂の「串まる」店主(笑)

 

 

噂の 「レバー ミディアムレア」こんな商品名と違うと思うけど(笑)

 

2025/02/27