JR山陽本線・山陽電鉄本線の沿線を中心に加古川市・姫路・高砂・加古郡・小野・加東・明石周辺の優良賃貸物件をご案内!

ピタットハウス加古川店 [賃貸版]

串まる

何年前だろう?

初めて行ったの・・

たぶん、7年くらい前かな

 

誰かのFacebookでみて近所だから行ってみよ~って。

なんと、大将のお母さんもお客さんで来てて、知り合いだった(笑)

 

年に数回しか行かないけど、大将の「接客が素晴らしい!」。

 

これは、経営者だったら絶対気づく。

 

コロナも収まりだしたころ、一人で訪れたことがある。

「宮長さん!お久しぶりです!」・・・この人、記憶力が半端なくて、他のお客様にも必ず、名前でお声がけしてる

ちょっと、席がすいてきたとき

「宮長さん、ちょっと座っていいですか?」って。

 

いろいろ、私の事業立上げのこととか聞いてきたんだけど、僕の話なんかどーでもいい(笑)

なんで、こんなに店はやってるの?って僕から逆質問。

 

どうやら、コロナ中、いろいろな賛否はあったけど、毎日、店をあけて営業していたらしい。

私の理解では、そのお客様たちが、今、完全にファン化されているようだ。

「ある夜の店のママさんが、スタッフを連れてきてこんなこと、言ったんです」

『あんたら、この大将の動き、よーみとき!なんで店がはやってるか?はっきりゆーて、味はたいしたことないのに・・・』

って。

・・・・・味は・・・・って・・・味もちゃんと美味いって(笑)

 

僕と同じ感じ方する人は多いのでしょう。大将もよく褒められて自負してるのでしょう。

大将が、ずば抜けてすごい接客してたら、感化されるのでしょう。他のスタッフも。

スタッフ全員の動きが素晴らしい。

 

あるとき、友人家族と訪れた際、言ってた。

「酒屋さんにも、言われたけど、この辺りでダントツやって」

 

ちょっと、飲食業界でも噂になってるみたい

 

ま、人の経営を羨ましがっていてもしかたないが・・

僕の大好きな「レバー半生」が売れ切れてた。がっかり・・。

大将が「すいません、宮長さん、次回、これ渡してもらったら・・・無料券です」

って。

で、嫁と二人で行って、遠慮なく無料券提出。

きたのがコレ

レバ刺しと違うねんけど・・・気をつかってグレードアップ?

なんにせよ、気持ちがいい店です。

みなさん、予約必須です!

 

 

2024/12/13