JR山陽本線・山陽電鉄本線の沿線を中心に加古川市・姫路・高砂・加古郡・小野・加東・明石周辺の優良賃貸物件をご案内!
こんにちは。小西です(/・ω・)/
春が来ましたねー(*^^*)とても気持ちが良い気候ですね!
これだけ暖かくなると楽しみが近づいてきます♪
何かと言いますと珍しいフルーツが食べれます( *´艸`)
しかし、先日、少し驚いたことがありまして某マックスバリュさんで「ドラゴンフルーツ」が売っていました。昔に一部で一世風靡した、あの、ドラゴンフルーツがスーパーで⁉⁉⁉となりました笑
そんな訳で買ってきました(*’▽’)
悪魔の実みたいなフォルムしていますヽ(^。^)ノ
これを見て美味しそうとは思いませんよね笑 むしろ大丈夫?と言葉がでそうな見た目です。
中身はこんな感じです↓
毒々しい色をしています。ちなみにドラゴンフルーツはサボテン科に分類されます。
皮を容器につかい、おしゃん盛りにしてみましたヽ(^。^)ノ
実食。。。
えっ⁉⁉⁉甘くて美味しい(*´ω`*)
某マックスバリュさんの担当者の目利きが良いのか他で購入したものより、かなり美味しかったです。
正直、ドラゴンフルーツで甘くて美味しいというイメージがなく、ぼやけた甘さで微妙でしたが一遍しました。瑞々しく、甘く、後味もさっぱりして美味しかったです( *´艸`)
マンゴスチンとか食べてみたいので仕入れてくれないかな(*´ω`*)また覗いてみようと思います。
2025/04/17
こんにちは。小西です(/・ω・)/
先月からはまっている〇〇漬けで美味しいものが見つかりました(/・ω・)/
なに着けだと思いますか?
正解は「ダイコンのビール漬け」になります。ピリ辛で美味しかったです(*’▽’)
ダイコンのビール漬けのレシピは色々とありましたが私が選んだものは、
1.大根
2.塩(水抜き用/大根の重さの1~2%)
3.砂糖(100g)
4.お酢(40ml)
5.粉辛子(15g)
6.ビール(70ml)
7.昆布 で5日寝かすと簡単シンプルでした(*’▽’)
数回ほど試しましたがレシピから3.砂糖は半分、6.ビールは2倍の方が辛さ寄りになって好みでした。
自分好みのレシピや分量で是非、お試しください。
2025/03/30
こんにちは。小西です(/・ω・)/
暖かくなり、花粉も飛び交っていて春の訪れを感じている今日この頃です。
さて、ここ最近で一番買って良かった家電商品を紹介していこうと思います。
それはコチラ↓
デロンギのマグニフィカ スタート 全自動コーヒーマシンになります(*^^*)
ミルクフロッサーのスチームでミルクを泡立てれば、ふわふわミルクも簡単に作れます♪
あまり使ったことはありませんがヽ(^。^)ノ笑
何が良いかと言いますと、見た目はもちろんのこと手軽にレギュラーコーヒーやエスプレッソを淹れることができます。しかも、内部洗浄まで全自動でメンテナンスが簡単なので手軽に美味しいコーヒーが飲みたいと思っている方に本当にオススメできる商品です。
新型が出て価格も少し落ち着いてきているので価格以上の体験はできると思います(*^^*)
そして、豆もスーパーやカルディ、コーヒー豆専門店など色々と試してお店ごとに味が違っていて結構面白いです。最近は、PostCoffee(ポストコーヒー)で販売しているこちらが一押しになっています(*^^*)
SUPREME BLEND ニュージーランドの首都ウェリントンで誕生したスペシャルティコーヒーロースターです。
中深煎りですっきりしていて、酸味も柔らかく口当たりが良いです。かなり好みでリピートしています♪
PostCoffeeは定期便もありますが、豆のパラメーターを見て自分好みで購入するのもオススメですよ(/・ω・)/
機会があったら是非、試してみてください。
2025/03/20
こんにちは。小西です(/・ω・)/
今日は最近のマイブームについて書いていこうと思います。
マイブームは〇〇漬けがきていますヽ(^。^)ノ
直近でいくと一時期、話題になった麻薬卵を作りました♪
白飯が止まらなくなる美味しさです( *´艸`)
玉ねぎも漬けました♪
こちらは甘辛い味にして、オニオンブレッドや卵とじが簡単に作れるようにしています( *´艸`)
食パンにチーズを乗せてオーブンで焼くだけで完成します( *´艸`)
次は漬物などスーパーに売っていない物をやってみようと思います(´・ω・)
2025/02/28
こんにちは。小西です(/・ω・)/
寒い日が続いていますね((+_+))今年は暖冬だと思っていましたが勘違いでした…
冬の寒い日は、やっぱり鍋ですよね!そんな訳で「おでん」を作りました。
関西では珍しい愛知県名物「味噌おでん」です(/・ω・)/
定番の出汁おでんも好きですが愛知出身としては味噌で食べるおでんは親しみがあります♪
味噌…味が濃いんじゃないの?と良く聞かれますが…答えはNO!NO!NO!甘いですヽ(^。^)ノ
出汁×味噌で深みがある甘さになります。しかし、初めてだと中々手をだしにくと思いますのでこちらがオススメ↡ スーパーでたまに見かけます。
【楽天市場】八丁味噌みそおでんの素 1袋(2人前×2袋入)おでんの素 八丁味噌 名古屋名物 具なし スープ 簡単調理 お好みの具材で 冬 寿がきや すがきや:寿がきや食品
本場の味ではなく、全国用にチューニングされた素になります。甘めの味噌味なのでご飯が進みますよ!
オススメは締めにリゾットです。チーズ、ほうれん草を入れて、ブラックペッパーで味を整えます。
是非、機会があったら美味しいので食べてみてください(/・ω・)/
2025/02/13
こんにちは。小西です(/・ω・)/
昨日に続きまして今日も毎年恒例の福袋開封を紹介していこうと思います♪
昨年も購入しましたが今年も買いました!
前回は羽織ものでしたが今年はジーンズにしました(*^^*)
ジーンズが3本とアクセサリ1つが入って11,000円でした。Aタイプを選びました(*^^*)
さて、開封~1本目~
シルバータブのLOOSEが入っていました!
意外でした!事前調査では昨年、一昨年はAタイプに501が入っていたので今年も入ってると思っていました。でもゆったり着るのが好きな身としては良かったです(*´ω`)
~2本目~
シルバータブのBAGGY CAROENTERでした( ゚Д゚)
ブラック系で昨年に買おうか考えていた物が入っていて驚きました!
もうこれが入っていた時点で当たりが確定しました!!!
続きまして~3本目~
510のスキニー。。。スキニーとか履かなくなったなー
これの使い道は考えます。あとオマケのアクセサリも考えます(笑
しかし、この3本+で11,000円はかなりお得だったと思います♪色合いも分けてくれて感謝♪
2025/01/06
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致しますm(__)m
しかし、年が明けてしまいましたね!しかも、すでに5日目。。。2025年も早く終わってしまいそうで恐いです(@_@)しかし、毎年恒例のものが来ましたよ!そうアレです(*’▽’)福袋タイムです(*’▽’)
今年はやっと、やっと、購入することができました!!!
それは、、、マクドナルドの福袋です(/・ω・)/
応募をして3年目でようやく当たりました(*’▽’)
今年はBEAMSとコラボでバーガーNO.1と思っているビックマックの商品だったので欲しかったんですよね(*’▽’)
いきなり目玉の1点目ヽ(^。^)ノ
ビックマックのランタンです。明るくて実用性がありそうです(*’▽’)
2点目は
ポテトを食べる時に手が汚れるのが嫌なときに使うマジックハンドです。
これも実用性があり使え、、、ないわ(´・ω・)でも遊べそうな物ではあります。
3点目/4点目
ミニポーチ、クリーナーです。これは福袋で定番商品ですね。
ファミコンみたいなポリゴンタッチで面白くデザインはかなり好みです(*’▽’)
最後はチケット類になります。
こんな感じで3,610円分の交換チケットが綴ってあります(*’▽’)
福袋の値段が3,480円なので勝ちました!!!でも10個に1つの割合で入っている金のマックカードは入っておらず残念ながら大勝利にはなりませんでしたが嬉しいです。
今年は他にも良いことがあることを期待して1年頑張ろうと思いますヽ(^。^)ノ
2025/01/05
こんにちは。小西です(/・ω・)/
先日、クリスマスが近かったのでクリスマスぽいものを作ってみました!
クリスマスと言えば?ケーキ、チキン、、、チキン=肉ということでリブ肉を調理します♪
バックリブをいうものをミートガイで手に入れました( *´艸`)
まずはスチーマーで肉に火を入れました(*’▽’)
ぎりぎり収まりましたがこのサイズは考えていなかったので危なかったです(笑
30分経過~
ここからソースを塗って片面30分づつ180℃で仕上がったものがこちら↓
かなり良い感じで仕上がりました(*^^*)
骨付きなのでかぶりついて食べるので肉感が強くて美味しかったです。
ただ最終的に思ったのはこれはクリスマスではない(;´・ω・)これはBBQだーヽ(^。^)ノ
2024/12/28
こんにちは。小西です(/・ω・)/
もう年末ですね!今年も残り14日ですが今年1年もとても早かった(;´・ω・)
でも今年は暖かい日が続いているので過ごしやすい日が多かったと感じています。
凍える日がまだないのはかなり驚いています(@_@)
さて、先日、低温調理器を手に入れたので使ってみました。
低温調理機を使うと、食材ごとに適した火入れ(加熱)で、いつもの食材がおいしく調理できます。
自動調理なので温度と時間を間違えない限り焼き過ぎ、生焼けなどの失敗がないことなど良いところがたくさんあります。
時間がきました。約3.5cmの厚みでしたので57℃で3時間30分の調理を行いました。
最後に焼き色を付けて良い感じに仕上がりました( *´艸`)
肉汁を使いソースも使って盛り付けましたが切るのが難しかった(;´・ω・)
ペラペラに薄く綺麗に切ることはできませんでしたが、、、
オーブンやフライパンで作ったことはありましたが余裕で越えました。
しっとりした柔らかい肉に仕上がって美味しかったです♪
ローストビーフを作るためだけに低温調理器を購入しても良いと思います(*’▽’)
鶏ハムも作れるみたいなのでまた試してみようと思います(*’▽’)
2024/12/17
こんにちは。小西です(/・ω・)/
11月の中旬なのに寒さを感じない日が続いていますね。
丁度良い気候なので続いて欲しいと切に願います((+_+))
さて、久しぶり?にお取り寄せ情報です。
今回は冷凍海老を注文しました( *´艸`)
通常より特大サイズのブラックタイガーで今なら●●円なんて広告されたら
簡単に食いついてしまいますよ(笑
約1キロの下処理済みのブラックタイガーが2,980円でした!
これだけあれば色々と作りたくなりますが先ずは定番のエビチリ&エビマヨを作りました。
ブリブリのプリプリで美味しかったです♪リピート確定です♪
甲羅組は安くて良い物が多いのでまた無駄使いしてしまいそうですが。。。
次はホタテかイクラか悩むなー(;´・ω・)
2024/11/15