JR山陽本線・山陽電鉄本線の沿線を中心に加古川市・姫路・高砂・加古郡・小野・加東・明石周辺の優良賃貸物件をご案内!

ピタットハウス加古川店 [賃貸版]

  • 人生で初めての体験🎵

    こんにちは!専務です!(^^)!

    この年になって初めての体験は・・・

     

    エアコンの穴をパテで埋めました!

     

    ホームセンターでパテを買って来て

    ユーチューブを見て勉強して(笑)

    先ずは、今ついているパテを奇麗に剥がして・・・

     

    何と言う事でしょう(笑)

    破れないように頑丈に埋めました(^^♪

    出来るかどうか不安でしたが

    どうにか出来ました💦

    何事もトライしてみるものだと思いました(^.^)/~~~

    2025/06/08

  • 加古ばす🚌

    こんにちは!専務です!(^^)!

    当社は加古川駅から歩いて13分の所にあります。

    まぁ歩こうと思えば歩ける距離ですが・・・

    暑かったり寒かったり・・・歩きたくないなぁと思うような

    微妙な距離・・・

     

    そこで朗報です。

    当社の東前には

    松風ギャラリーがあります。

    その建物の前に

    加古川市のコミュニティバス「加古バス」の停留所があります。

    「松風ギャラリー前」から「加古川駅」までは加古バスで10分!

    少し歩いたら「市役所前」からも「加古川駅」に行けます。

    こちらの所要時間は8分です。

     

    加古川駅からの2本のルートを利用して出来るので

    加古川駅周辺の銀行に行く時に利用したりしています。

    運動の為自転車で行く時もあります(たまーーーーーにですが(笑))

    車ばかり乗っていると、たまにバスになったらワクワクするのは私だけでしょうか?

     

    ご来店して頂くお客様で加古川駅をご利用する場合は

    当社のスタッフが送迎を致します。

    お気軽にお問い合わせをして下さいませ♪

     

    2025/05/20

  • 神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール🎶

    こんにちは!専務です!(^^)!

    皆さんは神戸にある

    神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール」に行った事がありますか?

    小さい子供がいないと行く機会は無いですよね💦

    設立が2012年7月2日なので

    私の子供達の幼少期には無かったのですが

    孫が出来てから、行くようになりました。

    この前もお休みを頂いて、行って来ました。

    5歳と3歳の孫と娘、妹夫婦と甥っ子家族(2歳)の総勢9人(+_+)

    当たり前ですが、ミュージアムに着くまでにアンパンマンやバイキンマンの銅像が

    歩道に立っており、3歳と2歳児は見つける度に立ち止まって

    撫でたり、ハグしたりと・・・なかなかミュージアムに辿り着かない💦

     

    お面を作ったり、紙芝居、滑り台等子供が喜ぶ遊具があります。

    その中でも、アンパンマンのステージは、バァバが場所取りに必死になります!!!

    その甲斐もあって、一番前の席をゲットしました🎶

    目の前に来るアンパンマンやメロンパンナちゃん、ショクパンマン🎵

    後でバイキンマンも登場しました。

    大興奮です(笑)

    ショーが終わって、遊具で遊んでいると

    メロンパンナちゃんに遭遇(^^♪

    ハグしたり、ハイタッチをしたりと

    すごく楽しそうでした。

    アンパンマンと出会った時には

    私も一緒に・・・

    10時に着いたので、15時ぐらいには帰ろうと言っていたのですが

    結局、17:30迄遊んでいました。

     

    走り回って遊ぶ、子供の体力には付いていけません・・・が

    喜んで遊んでいる顔を見たら疲れなんか・・・

    いやいや年には勝てません!疲れた・・・

     

     

    2025/05/06

  • 帯状疱疹!!!

    こんにちは!専務です!(^^)!

    今回のブログは、タイトルに書いた通り

    「帯状疱疹」について

    と言うか、帯状疱疹になりました😢

    今回で2回目ですが

    1回目の時の痛み(超超激痛!!!)より2回目の痛み(超激痛!!!)の方が

    少しマシだったのですが・・・

    1回目は2日会社を休んで、薬を飲んで安静にしていたら治りましたが

    今回は1カ月たった今も違和感があります。

    後遺症が残ったら・・・と思うと不安です。

     

    直ぐに湿疹がでなかったので、様子をみていましたが

    右脇の辺りから背中にかけてピリピリ痛い!!!

    ずーーーーーとピリピリ痛いが続く

    でも、まさか帯状疱疹とは思わず・・・

    1週間が過ぎても、やはり痛くて

    夜も1時間おきに目が覚まて

    結局寝れない・・・

    そうしていると

    「あれ?ジンマシン?」所々に水膨れのような物が出来てる???

    直ぐに皮膚科に行ったら

    「帯状疱疹です」

    「3月25日頃から痛いのなら、人によりますが、4月中は痛いと思います」

    「もし、痛みがずーーーと続くなら、ペインクリニックを紹介します」

    「とりあえず1週間後来てください。出来るなら安静にしてください」

    軽い気持ちで考えていましたが、

    家に帰ってから、痛いし、食欲は無いし、気力がないし・・・

    とりあえず体がだるく動きたくない!

    2日間仕事を休みましたが、ずーーーとリビングで

    ソファとテレビの子守りをしていました(動きたくない)

    体調を考えながら仕事をしていましたが

    出来たら家に居たかった。

    痛みのピークは過ぎて

    3週間分の薬を飲み切って、

    しかし、違和感やたまに痛くなる時がありますが

    やっとお酒が飲めるって日に

    ついつい飲みすぎて、次の日又痛みがチクチクと・・・

    (自業自得です)

    私の大変な状態(生活に支障があります)を見て

    社長と妹は直ぐにワクチンの予約をしていました。

     

     

     

    結論、

    本当に痛くて寝れません!

    仕事に行けません!

    若い時と違って治りが遅い!

    無理が出来ない年齢になっているって事ですね(^.^)/~~~

     

     

     

     

    2025/04/25

  • 振り込め詐欺???

    こんにちは!専務です!(^^)!

    人生初めての体験をしました。

    それは、3月31日の事

    着信は14:32(58秒)

    携帯電話が鳴って

    私:「もしもし?」

    相手:「・・・・」

    私:「もしもし?」

    相手:「宮長さんです?」

    私:「そうですけど?」

    相手:「こちら岡山県警ですの●●です」

    私:「はぁ?」

    相手:「あなたの携帯が悪用されています。岡山県警にすぐに来れますか?」

    私:「遠くていけません!」この時点で振り込め詐欺と確信しましたので強く言いました。

    相手:切れました

     

    電話が掛かってきた時に、電話番号の前に「+」が付いていたので

    海外からだとは思ったのですが、念のために出たら

    この様な会話になりました。

    横にいた社長に

    「初めて振り込め詐欺の電話が掛かってきた」と報告!

     

    ところが、4月11日にも

    着信は13:35(30秒)

    私:「もしもし?」

    相手:「大阪府警ですが」

    初めから、振り込め詐欺だと思ったので

    スピーカーにしていたので、横から社長が

    「おまえ!何かけて来とるんや!」と一喝したら

    相手:切れました。

    違う電話番号からかかってきました。

    2週間の間に2回もかかってきたので

    何か心配になって

    カード会社に不正な取引がないか確認しましたが

    大丈夫でした💦

    私のデーターがどこかに流失していると思うと

    心配になりましたが、ポジテブ社長が

    「大丈夫や!」と何の根拠もない慰めをしてくれたので

    少し安心しています(笑)

    皆様も気を付けて下さい(^.^)/~~~

    2025/04/14

  • 大神神社⛩

    こんにちは!専務です!(^^)!

    この前の休みに「大神神社」に行って来ました。

    大きい神と書いて、「おおみわじんじゃ」と読みます。

    ご祭神の大物主大神(おおものぬしのおおかみ)がお山に鎮まるために、

    古来本殿は設けずに拝殿の奥にある三ツ鳥居を通し

    三輪山を拝するという原初の神祀りの様を伝える我が国最古の神社です。

     

    三輪山は、奈良盆地をめぐる青垣山の中でもひときわ形の整った円錐形の山です。

    古来、大物主大神がしずまる神の山として信仰され、

    『古事記』や『日本書紀』には、御諸山(みもろやま)、 美和山、三諸岳(みもろだけ)と記されています。

    高さ467メートル、周囲16キロメートル、面積350ヘクタールのお山は

    松・杉・檜などの大樹に覆われて、一木一草に至るまで神宿るものとして尊ばれています。

    手と口を清めて

    <拝殿>

    <天皇社>

     

    三輪山の麓に都をおかれた第十代の崇神(すじん)天皇をまつっています。

    しかし、ここへ行く階段が長くて、つらかった”(-“”-)”

     

    <市杵島姫神社>

     

    <久延彦神社>

    こちらは智恵の神様です。

     

    久延彦神社から大鳥居の方角を写した写真です。

    <大直禰子神社>

     

    1時間30分程ですべて回ることが出来ました。

    この日の歩数は、13,414歩!!!

    頑張って神様に会いに行ったので、

    ご利益はあるかなぁ(^.^)/~~~

     

     

    2025/03/27

  • ゴルフ&飲みにケーション🍻

    こんにちは!専務です!(^^)!

    今回のブログはゴルフ⛳

    場所は「東条パインバレーゴルフ倶楽部

    初めて行くゴルフ場でした🎶

    お天気も良くゴルフ日和でしたが・・・

    花粉で鼻がグズグズ、目も痒い💦

    でも、楽しくプレーをしました(^^♪

    ランチは「播州百日どりの親子とじ膳」

    アツアツで美味しかったです!

     

     

    ディナーは「ホルモン お好み焼き なか屋」さんへ

    「牡蠣の塩焼きとバター醤油焼き」

    「セセリ」

    「ホルモン焼き」

    「長いも焼き?」

    他にもかきおこやたこの揚げ物や出巻きなど

    結構な品数を食べました。

     

    運動?して、たくさん食べて、ハードな1日でした(^.^)/~~~

     

    2025/03/13

  • ゴルフ⛳

    こんにちは!専務です!(^^)!

    今回のブログはゴルフ!

    城山ゴルフ倶楽部に行って来ました。

    まだまだ寒い中、この日は風もなく快晴☀

    青空の下、楽しくプレーしました。

     

    ランチは「但馬鶏の唐揚げセット」を注文

    とても美味しかったです🎶

     

    OBを2回に、バンカーも出なくて3回打ったり

    グリーン周りで失敗したりして・・・

    落ち込んでいたら、一緒にプレーした人から、

    バンカーやグリーン周りの打ち方を教えてもらって

    とても勉強になりました♪

     

    毎回、帰ったら練習しようと心に誓うのですが・・・

    なかなか実行できていない

    意志の弱く、勝手に言い訳を作っては練習しない

    自分に呆れながら過ごす毎日です(笑)

    2025/02/25

  • お誕生日会♪

    お休みの日に、父と私のプチ誕生日会を開催しました(^^♪

    私と父は同じ誕生日で

    父が30歳になった日に私が生まれました♪

    みんな集まってのお誕生日会は5月以降にする予定ですが

    とりあえずプチ誕生日会をしました。

    昔はうどん屋さん?お蕎麦屋さん?だったそうですが

    今は居酒屋さんです。

    初めて食べた「クジラの刺身」

    美味しかった♪♪♪♪♪

    小学生の頃、家でも給食でもクジラと水菜を炊いた物を

    食べていた記憶がありますが、今ではクジラの肉は

    食べれないですよね!

    たまーーーにお店に置いているのを見かけますが

    高い(*_*)

     

     

    91歳になったおおジイジが

    5歳と3歳のひ孫にコーラをねだられています(笑)

     

     

    いちまでも元気でいてほしいと思います(^_-)-☆

    2025/02/13

  • 出雲大社⛩

    こんにちは!専務です!(^^)!

    出雲大社」に人とのご縁を祈願しに、

    初めて行って来ました。

    とても寒くて、雪が舞っていました⛄

    御本殿の前でご挨拶をしました。

     

    とにかく広い(*_*)

     

    古代出雲歴史博物館入館して

    出雲大社の歴史を学んだり・・・

    パワーを頂いたり・・・

    良いご縁に巡り合えるように

    たくさんお願いしてきました。

     

    ちなみに、出雲大社は「縁結びの神様」として有名ですが

    男女のご縁だけでなく、人とのご縁を結んでいただける神様です。

    勿論、仕事関係や友達関係もご縁で結ばれています。

    少し遠いですが、行く機会がある人は是非行ってみて下さい(^.^)/~~~

     

    2025/01/31

宮長範子

経理担当の宮長です。 お客様と触れ合う機会は少ないですが、お客様への「謙虚な姿勢と感謝の気持ち」を忘れずに、スタッフ全員でお客様の力になれるよう全力で、お手伝いさせて頂きます。

新着記事

投稿スタッフ