JR山陽本線・山陽電鉄本線の沿線を中心に加古川市・姫路・高砂・加古郡・小野・加東・明石周辺の優良賃貸物件をご案内!
1年のうちで最も忙しい3月もあっという間に
終わろうとしております。
多くの企業も年度末決算を迎え、
明日4月1日からかなりの品目の値上げがあり
なかなか物価高が高止まりも見えな昨今です。
なので、年度末の最後のブログは
真面目にいきます!
↓ ↓ 新築テナント ↓ ↓
https://www.l-c.jp/es/rent/1107956072860000115691
設計士によるデザイナーズテナントです!
珍しいメゾネットタイプもあります。
オーナー様の想いのつまった仕様です!
2階のビッグウインドウは圧巻です!
すぐ近く人は大人気と噂の
案内ついでに行ってみたいのですが...
なかなかタイミング合いません...
次に、自動車整備工場の後い(居抜き)
https://www.l-c.jp/es/rent/1107956072860000117295
平面図、作成大変でした!
市街化調整区域なので、沿道サービスに該当する業種であれば
用途変更も可能です。
次はJR土山駅より徒歩7分の中古戸建て
こちらは売買物件です。
価格2,480万円です。
https://www.l-c.jp/es/sale/2107956072860000000483
3階建て、中庭のあるおうちです🏠
次に眺望が気持ち良いマンション!🏢
https://www.l-c.jp/es/sale/2107956072860000000478
スーパーやコンビニ、ドラッグストアなどが揃い、
また加古川駅もエリア圏内です。
最後は新築物件!
姫路市飾磨区今在家
目の前が公園です。
https://www.l-c.jp/es/sale/2107956072860000000482
賃貸も売買も管理もピタットハウス加古川店はお得意な分野です。
些細な事でもお困りごとでもご相談ください!
明日から新年度☆
2025/03/31
今年も1年で最も忙しいシーズン
この季節ならではの他エリアでの
お仕事に行ってまいりました
馴れ初め?少し長くなります
元々、東加古川店時代に、お店の留守番を
頼まれていた時にひょっこりご来店され
同じ年というだけの共通点から
一緒に東加古川出飲むようになり
某大手病院のトッププレイヤー?だけに
そこらか数え切れないくらいの同僚さんを
ご紹介いただいているTさんから、
コロナ空けぐらいに、オオスギちゃんに
紹介しとくわ〜って一緒に飲んだ方
同い年で更に弊社と仕事絡みもあった
のがTさんの旦那さんのAさん
今回はそのAさんの息子さんが
独立するとのことで、
「神戸ってこんなに高いの?」
の相談から始まって…
既に申し込んでいるお部屋もありましたが
そこは10戦練磨クラスのオオスギちゃん
いつの間にやら、その息子さんと
直接やり取りの流れから
これいいっすね〜ってお部屋があったので
神戸へ
3月なのに、まだまだ寒く、
神戸と言えども…
えっ…
なんでもう咲いてる?
元町通3丁目?あたり?だったと?
これ桜間違いない?
さすが神戸
ワンルームマンションも
エゲツナイほど高級感あるし
桜は咲いてるし
凄いな
中途半端な時間になったので、どこも
ランチ終わってるし
あんまり時間ないし
結局神戸まで来ての吉野屋
吉野屋もタッチパネルか…
時代の流れには逆らえません
新メニュー?の
プルコギ
元町駅から神戸駅二往復したので
あっという間に完食
4月で52歳♪よしこ
2025/03/21
先日、仕事終わりに
いろんな出来事があった1月~2月の
お疲れ様会
赤星からスタート
なんだこの物体…
ナスでした!抜群のおいしさ!
最近、ちょっと光抑えめ画像なので
見えにくいですね
シメは
日本酒ハイボール⚾
お店の紹介忘れていました!
JR東加古川より徒歩3分ほどの
毎日15:00から営業なので…
<さんじ?>
知らんけど
※余談ですが
この日の店内のお客様
一般の方2人
ピタットOB1人
そこに我々4人
その後にピタット歴代店長2人…
占有率77%
スタッフの数より上回るピタット率😎
2025/02/28
今回のブログはいつもとは少し?
違った、51歳らしい内容をお届けします。
この画像とは全く関係ないのですが…
いや関係なくもない?
ダメだいつもの悪フザケが...
今回は「市街化調整区域」について!
今回だけでは語りつくせないので何回かに分けて
まずはこの「市街化調整区域」とは?
その前に、この「市街化調整区域」の対極にあるのが
「市街化区域」です。
〇市街化区域とは→
<すでに街が出来ているか10年以内に街にする区域>です。
〇市街化調整区域とは→
<街をつくる予定のない区域>のことです。
この2つは【都市計画区域】といい、それ以外は
【都市計画区域外】と言います!
日本の土地は、このどちらかに属することになります。
詳しくはググってみるか、弊社スタッフの時本までお尋ねください!
※都市計画区域外の中には<準都市計画区域>がありますが、
この説明はまた次回以降に。
元にもどって、「都市計画区域」の中にある
市街化区域と市街化調整区域(以下、「調整」に短縮します)ですが、
調整はもっと簡単にいうと原則として「家」が建てられません!
どちらかというと、農業をされる方の田や畑があるイメージです。
さて、昨今、やはり農業をされている方のお子様
(と言っても私のような50過ぎのおっさん達)が
親がの農業をしていたからと言って、引き継ぐか?
と言われると、やはり「ノー」が圧倒的に多いのではないでしょうか?
そうなってきた時に、お父さんは自分も高齢になって田や畑での
作業がしんどくなってきたり、
または亡くなった父ちゃんから相続した田や畑、使わないしなという
我々世代も多くなってきている昨今。
となると、「処分(売却)しよか?」という流れになります。
このお話が最近とても多い!(私だけでも昨年末から既に7件)
少し打線して【商売】のお話!
我々不動産業、仲介(売る人と買う人の間に入り取持つ)の場合、
売った(買ってもらった)金額で仲介手数料の金額が決まります。
ですが、一つの仲介のお仕事にかかってくる調査や段取り、折衝などは
圧倒的に調整の土地が多いです。
例えば…
加古川市内で一般的なサイズの新築住宅を仲介した場合、書類は揃っているし
市役所の調査も最近はネットで80%ぐらいは出来てしまうイメージです。
要は1日(半日かな?)あれば十分かと。
調整の土地は、役所の調査の前に、そもそも売却できるのか?
農業に携わっていない方が、調整区域の田は原則として買えません。
買うためには様々な手続きが必要になり、1日どころか下手すりゃ年単位を要する場合もございます。
それなのに、やはりインフラ(上水道や下水道)の整備もされていないし、
そもそも我々はその名の通り【宅地建物取引業】からすると、建物が建てられない土地は
宅建業から外れるので、仲介手数料の制限すら無い!
だからといって手間がかかるから、売主さん、通常の土地建物の時よりたくさん下さい!
と言いたいですが、やはり売買金額が相当低くなる傾向にあるので、制限がないからと言って
いくらでも!とは難しいでしょう。
今気が付きましたが、既に長文モードに入りつつあるので
一旦、キリのいいところで
なかなか成就しにくい調整案件!ですが、またその売却に向けての過程で
今まで出会えなかったような人や、新たな知識や発見、
そしてマル秘情報などを得られたりすることも。
調整専門!と胸張っていえるぐらい、これからも取り組んでいこうと思います。
なぜこの内容のブログかというと、明日、調整の土地建物+田+畑…の売却の件で、
所有されている方と一緒に姫路市役所から農業委員会、自治会へ出向くので
ちょっとたまには仕事ネタをぶち込んでやろう♪
と、リキんで書きました。
続きの第二回は…上半期内に!(…
冬本番の大寒波も到来☃️
もうすぐ春?
2025/02/18
最近、外食すると塩辛さがきつくて...
しかも金額はどんどん上がっているのに...
文句ばっかり言ってます
春を迎えるといよいよ52歳
そんなこと言いながら結局ランチは冷凍に頼る毎日
じゃじゃ~ん
何かわかりますか?
卓上一人用炊飯器です
大きめの弁当箱?ぐらいのサイズ
テキトーです
無洗米に健康のために「大麦」ブレンド
セット完了待つこと50分!
出来た~ちょっと硬そう???
おかずはもちろん!
ブロッコリーハンバーグ豆腐
やっぱりお米はちょい硬めでした
ちなみに昨日は最近定番の
コスモス冷凍パスタシリーズ
まあ250円でこの味は下手なところで食べるより
全然ありなんだけれども
私の中で最強ケチャップ「HEINZ」
やっぱりいきなり別世界に
最強説は本当でした
2025/01/28
病院へ行ったらインフルエンザにかかる!
こんな都市伝説が出回っているほど今年は大流行している
インフルエンザにコロナ...
さて、我々、何があっても感染が特に許されない1月~3月繁忙期
乗り切る方法を発見しました
はよしに行って♪
ミックスオムそばを食べ
ゆりちゃんトコでパスタランチを食べ
トッキーが教えてくれた
コスモスの冷凍パスタ220円也
これは小西さんも絶賛らしくアリ
で、さらにこれもコスモスの冷凍食品
<オーマイ>おそるべし
これ250円也
で、極めつけが...
裏アカならぬ裏高級スーパーの呼び声が高い
<ヤマダストア>のピザソースで作った
これどこのピザトーストよりも
美味い
よく食べよく寝て、手洗いうがい
関係ございませんが今最も願うなら
やはりパワーの源は<米>
セブンイレブンの<ひろし>の復活に期待
まあ自分でつくりゃええんですけどね
2025/01/20
51歳を迎えた
2024年もあっという間に
ミポリンも亡くなって
さあここからは
あと何年生きれるか?
インフルエンザ、コロナ
あちこちでいろんな声聞きます!
自分ルール
赤い肉が食べれなくなったら
ちょっと良くない方向へ向かってると
なので、要所要所確認作業が必要な最近
東加古川の春光堂跡地に
神戸で有名な【グリル一平】で腕を奮ってたかどうかは知りませんが
待望の洋食【グリルヨウジ】
多分シェフは「ようじ」さん
ちょうどこの日、東加古川駅前で家主さんを訪問したところ、「ちょっと覗いてみるか!」の一言で♪
やっぱりうめーな〜
毎日お気軽にという料金設定ではないですが、オムライスならなんとか
というか、オムライス食わなぁアカンやつです。
東加古川に楽しみが増えたので
2025年も赤いお肉が食べ続けるように
日々青汁飲んで無事に52歳を過ごして行きたいですね!
皆様良いお年を♪
2024/12/31
2024年年末
姫路駅前がなかなかオシャレに♪
なんじゃこれ…
昔、「ひめなりえ」とか言いながら
…な状態でしたが、
なかなか観光地っぽくなってきましたね
この駅前の光景を愛でながら
男は黙って「マッコリ」
と、
シン刺しと
ハラミで
コンプリート♪
さらに51歳のメンズ、
パーカー着たい年頃なのに
お肌に良さそうなアキレスポン酢
で仕上げて
今年残りを乗り切れそうです
※匂わせ投稿
2024/12/17
何年ぶりかのIKEA
どうしても机回りがスッキリできなかったので 収納といえば→IKEA
ビフォー
グッチャぐちゃ
からの〜
アフター
スッキリっす〜
2008年2月に復帰してから
まもなく17年
断捨離しないとね〜
2024/12/01
今日、お昼から三田市へ住み替えのお客様の案内へ
4件だけなのでそんなにかからないかな〜って…
甘かったです
14:00から始まって、三田は広い
終了が18:30ぐらい
そこからアウトレットを横目に加古川事務所を目指すも、事務所は皆そろそろ撤収との報告が
事務所帰ったら、そこから徒歩なので、駅前に車置いて帰ることにしました
2度見しました
えっ…ここ駅まで1分程の場所よ
明日、8時までに来れたら300 円
頑張って早起きします
2024/12/01