JR山陽本線・山陽電鉄本線の沿線を中心に加古川市・姫路・高砂・加古郡・小野・加東・明石周辺の優良賃貸物件をご案内!

ピタットハウス加古川店 [賃貸版]

  • 経営について  其の二

    昔、ブログに「創業社長は、誰でもなれる」「少しの勇気と少しのお金を準備するだけ」と書いたのも覚えている。

    確かに、焼き鳥屋さんでもラーメン屋さんでも、誰でも自分自身で借金できれば社長になれる。

    「継続して、事業が存続、成長できるか」という問題は別にして。

    一方《サラリーマン社長》は、勇気や根性だけでは出来ない。

    それはスキルだったり人間性であったり、客観的にみて「認められた、選ばれた経営者」でなければいけないから。

     

    そういう意味では、僕は完全に前者。

    ちょっとリスクに対して怖さを感じる感性が乏しかっただけ。

    今の僕なら、当時の僕のスキルや環境だったら絶対に起業なんてやってない。

    なんとかギリギリで20年やっただけで偉そうに語るのも恥ずかしいが、20年という年月を評価してもらえればありがたい。

     

    ということで「其の二」。 経営者に必要なこと、環境。

    必要なこと、それは「運」。

    間違いなく僕は「運」をもってる。例えば、<人>とのつながり。いつも誰かが助けてくれている。アドバイスをくれる。

    誰かを陥れよう、とか姑息な発想をしていれば「運」からは見放される気がする。

    やばい!って状況も今まであったが、ギリギリのところで踏ん張ることが出来た。これは運だ。

    必要な環境。

    それは、「信頼できるアドバイザー」。

    身内でもない、ライバルでもない。損得なく本気でアドバイス、意見をしてくれる第三者。

    私には、そんなアドバイザーがいます。ピタットハウスネットワーク 元社長の寺本氏です。

    もう何年来の付き合いになるのだろう。

    定期的に会社にも来て頂いてるし、しょっちゅうお酒の付き合いもしていただいている。

    いくらでも師匠に相談すれば業界の潮流や最先端の情報が取れるし、客観的な鋭い指摘もしてくれる。

    師匠を通して、たくさんの経営者仲間が出来た。本当にありがたい。

     

     

    経営判断は、最終的に全部、自分。結果は自己責任。

    当然、誰のせいにもできない。

    その重要な判断する時に必要なことは、損得抜きのアドバイスや判断する為の情報。

    この環境があるのとないのとでは、全く違うんじゃないかな。

    経営者は毎日、様々な不安と背中合わせだから。

     

     

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    ・・・・・・其の参 ってあるのかな?・・・・ネタギレの場合はお許しください(笑)

    2019/03/15

  • 経営について  其の一

    社内の20期の経営方針説明会で、今期からの取組みの一つとして【経営陣の育成】というテーマがある。

    ワンマン社長の私だが、現場の一つひとつを把握しているわけでもなく、最良なのは全員が経営意識をもってもらうこと。

    意識だけでなく、家族経営は全く目指してないので本気で社内から経営者を育てたいと思ってる。

     

     

    これは、いわば会社の出口戦略だ。すぐにではないけど、間違いなくその時期は来るのだから。

     

    そうはいっても『明日から〇〇君、社長やってね』といって出来るものではない。

    なので、少しずつでも経営について、経営者の仕事について、語っていかないといけない。

     

    社内で『社長』を見出すことが出来なければ社外から迎え入れる可能性もある。

    会社に生活を預けてくれている社員全員の為になるのなら【友好的M&A】で優秀な会社にバトンを渡すという選択肢もあるかもしれない。

     

    でも、やはり当社のカルチャーを育んできているスタッフに期待したい。

    幹部会議では、遅すぎるが『損益計算表』で経営の数字を公開することをスタートさせた。

    「考えろ」って言っても、ベースになる数字が見えないと考えようもない。

    経営感覚をもて、って言っても「経営者の仕事」が何かを判らなければ、その感覚を持てるはずがない。

     

    だから、少しづつ伝えていこう。

    このブログでも少し紹介させてもらえれば私が日々考えていることも伝わるかもしれないな。

     

    ということで「其の一」。経営者の仕事とは・・・・

     

    ①5年後、10年後のことを考えること。 

    社長は社長の仕事に専念し、経営陣、マネージャー達がそれ以外のことを徹底的に考え、実行していく組織作りが理想だ。

    ②最終、全部の責任を取ること。

    誰のせいでもない。スタッフの失敗もその仕事を任せた社長の責任。

    ③環境づくり 仕組み作り  

    エアコンの効いた快適な環境、という意味じゃない。

    『やりがいがある』『達成感がある』『自分を考えを実現できる』

    そんな会社にしたい。

    「自分の成長が会社の成長につながる」

    そんな会社は「個人」にとっても「会社」にとっても、きっと幸せになれるはず。

    ④投資すること

    戦略を立てて借金してでも、リスクを覚悟して投資する決断は社長しかできない最大の仕事

     

    まだまだありそうだけど、今、頭にうかぶのはこんなとこかな

     

     

     

    2019/03/15

  • やる気後進国

    新聞で、こんな記事があった。

    また、気になって読み返し、自分なりに考えることにした。

     

    働き方進化論 脱せるか【やる気後進国】。

    終身雇用が社員の安心感を生み、組織に貢献しようと勤勉に働く――。日本に関するそんな定説は過去の話だ。米ギャラップが企業の従業員のエンゲージメント(仕事への熱意度)を調査したところ「熱意あふれる社員」の割合は、米国が32%なのに対し、日本はわずか6%にすぎなかった。

    ・・・・・・・・・・・・・

    米国の32%と比べて大幅に低く、調査した139カ国中132位と最下位クラスだった。

     

    会社で勤務する。仕事をする。対価として報酬をもらう。この流れを、いかにやりがいをもって仕事をしてもらえるか?

    これは、個人にとっても人生においてすごく重要だ。同時に、会社にとっても。

    この環境づくりをするのが社長の仕事。そうしなければ、スタッフのモチベーションに繋がらないし、売上げは上がらない。

    それどころか、離職されたり、求人をしても誰も入社してくれない。

     

     

    今、ブログを書きながら、整理してみる。明確な答え、戦略、仕組み作りがまだ、はっきりとは見えてない・・・・。

     

    ★ 自己達成欲、名誉、誇り)

    ・お金は大事。でも、金だけのモチベーションの人とは価値観は合わない。当社の文化には合わない。

    地域に無くてはならない会社。他社には出来ない事が俺たちなら出来る!そんな存在になる。

    そこには、個人がアイデアを出し、チームで協業し、挑戦することで不可能と思われるものを可能にする。

    そんなチームの一員でいることが誇りに想える。そんな会社にしたい。

     

    ★ 経済欲

    ・お金は全てじゃない。でも、必要なもの。会社にも必要だが、個人が愛する家族や友人を大切にするためには絶対に必要だ。

    少ないよりは、多い方が良い。「頑張った証」が、はっきりと見える形の評価が必要。

    夢だけでは、人は働けない。

    しっかりと、個人の経済的な希望が持てる戦略を持ち、挑戦することが経営者、経営陣の個人に対する責務だ。

     

    ★ 知識、経験、成長の欲

    ・やったことが無いからやってみたい。知らなかったことを知ることは面白い。失敗しても楽しい。それが次につながることが判ってるから。

    「俺って賢くなってる」って、感じるのは誰でも嬉しい。マラソン選手が、タイムが少しづつでも良くなることが頑張れる気力になって走り続けるのと同じかもしれない。

    会社も大事に考えて欲しいけど、もっとも大事にしてほしいのは「自分」だもんね。

    自分を成長させてくれる会社・・・成長意欲を満たしてくれる会社、これも必要だな。

     

     

    久しぶりに、とりとめもない考えながら頭を整理する為のブログでした。

     

     

    2019/02/22

  • ハイタウン 完成見学会

    12,13,14日の3連休に「BWリノベ 完成見学会」を開催しました。

    今回のコンセプトは「アジアンリゾート」です

    藤和東加古川ハイタウン このマンションは昭和61年に建てられた築32年の物件です。

    しかし、大型マンションであり24時間管理、常時管理人さんが常駐していて、JR東加古川駅まで徒歩圏内、車での移動も便利で

    マイカルサティが目の前という生活もすごく便利なので希少な人気物件なのです。

    人間もそうですが、必ず、歳を取ります。残念ながら人気マンションの当物件も老朽化がすすんでいます。

     

    こんなにも良い立地で、今後、これだけの大型マンションは建たないでしょう。※そもそも場所がない

     

    だからこそ、私達が新築にはないような「一点モノ」のとことん素材や間取りにこだわった物件を創ろうというプロジェクトが立ち上がりました。

    いつものように完全スケルトンにして、設備配管などを一新し、今回も建築デザイナーの山下氏に依頼して、設計して頂いた。

     

    現場の職人さんは、ホントに細かい点までこだわった注文をだしたにも関わらず、逆に、スイッチのデザインや下地の納め方を提案を頂いた。

     

    良いものを創ろう!という気持ちをもった(設計する人、建築する人、連携させていく人など)チームが自然と出来きた結果、

    最高の「家」が誕生しました。

     

    繁忙期のホントに忙しい賃貸スタッフ達も(宣伝する人)チームメンバーとして、見学会の案内チラシを配布してくれた結果、

    3日間で30組以上の来場者を迎えることが出来ました。

    西宮からピタットハウス仲間の社長も来て頂き、「ええもん見せてもらった」とお褒めの言葉を頂きました。

     

    来場者の皆さんは、「うわー!こんなの出来るのですね!すごい!」という感想を述べられました。

    やはり、写真やチラシでみるのと現地で実物をみるのとは全く違うようですね。

     

    毎日、いろんなことがあっても必ず帰っていく「家」

    生きていく上で一番長く居る場所、「家」

    一番、自分をリラックスさせてくれる「家」

     

    そんな大事な家を「心が豊かになる空間」にさせて頂くことが私達の使命だと感じています。

    改めて、そう思い起こせた三日間でした。ありがとうございました!

     

     

     

     

     

     

    2019/01/15

  • 0→1 9→10

    2019年 あけましておめでとうございます。

    私は、さほど節目を意識しないタイプですので、年末の大掃除がどうしても手抜きになります。

    神社にお参り?人混みが嫌いなのと神様をアテにしてないのでお願いもしません(笑)

    ということで、年末は変わらず酒と睡眠と読書(漫画)の毎日。

    今回は、嫁が「課長 島耕作」を課長から会長までの全巻を大人買いしてたので、課長から社長の中間ぐらいまで読破しました。

    ※ホントに年末年始の、番宣だらけの番組やCMだらけのTVはストレスを溜めますよね。

     

    新聞で、記憶してる記事の中で、こんな内容を思い出しました。

    AIによる働き方改革が進んでくれば、人がする仕事は、仕事が0から10と仮定すると【0→1】の仕事と【9→10】になると。

    要するに〖1から9までの仕事はAI〗という配分になる。そんな内容だった気がする。

     

    そういえば、昔から営業の世界でも言われてますよね。最初と最後の印象が一番大事。

    その印象が一番お客様の記憶に残る、と。

    ゴールを見据えることが9→10かな? どう仕上げるか。どんな結果を生み出すか?

    その為に、何も無い【0】から【1】を生み出す。

     

     

    1から9は滑ったり転んだり舵を切り直したりするかもそれない。そこは時間や効率で解決していくしかない。

     

     

    でもブレてはイケない。0→1 と 9→10は。

     

     

     

    大事なことは、映画をみたり本を読んだりして感性を高めたり、知識やアイデアが出やすい環境に身を置くことじゃないのかな。

     

    昨日、観た映画。ボヘニアン・ラプソディでマーキュリーが「言いなりにしかならないバックバンド」の事を貶した。

     

     

    自分には、本気で言いたいことを言い合える仲間、家族。

    自分の主張、アイデアを出しあえる個の集団。時には喧嘩するほど、熱中しあえる環境。

     

    そんな家族のような仲間が必要だと言った・・・・・・・・・・・・・・。

     

     

     

    そんな集団、環境を創っていくことが私の一番重要な仕事だと感じた正月休みだった。

     

     

    今年も一年、宜しくお願い致します。

     

     

     

     

    2019/01/05

  • 求人ブログ!

    さて、【平成】の終焉を迎えようとしています。私達の会社も次のステージに向かうべく、新しいチャレンジを行います。

    ① リノベーション請負をスタートさせます。

    ② BS(バックサポート)の仕事の中で問い合わせ対応の専属チームを作ります。※まだ計画段階ですが。

    そのチャレンジに対し、共に汗を流してもらえる仲間を募集します!

     

     

    ① 当社は賃貸オーナー向けの「リノッタ」に加盟しており、他社には提案できないリノベ物件を創っています。

    今回の新しいチャレンジの目的はリノベーション工事の請負工事を受注していくことです。

    当社では、中古マンションを買取ってリノベして再販しています。 「BWリノベ」。

    完成すれば見学会を実施するのですが、ほとんどの来場者の方から「すごくカッコイイ!」とお褒めの言葉を頂きます。

    そして、そのままご購入頂くことがゴールなのですが、「地域が合わない」「もう少し広い方がいい」などの要望をお聞きします。

    完成品を買ってもらう以外に、お客様のご要望の「素材(中古マンション)」を探してご提案 + 「リノベ提案」をパッケージで

    ご提供することは今までも行っていますが、より「わかりやすくて」「手の届く価格帯で」「満足度の高い」そんな提案が出来ないか

    約2年前から模索していた計画が、この度、ようやく実現できました。

    √S への加盟です。

    12種類のテイストから選んで頂き、コストも明瞭でわかりやすく、他社に絶対に真似が出来ない物件を創れるスキームがあります。

    建築、リフォーム、リノベの経験がある方、是非、一緒にワクワクする物件を創りましょう!

     

     

    ② 当社のピタットハウスのフロントセールスは、毎日、忙しく様々な仕事に追われています。

    ネットをみて、問い合わせを頂く時間も沢山ございます。それはお客様と接客中に対応することも少なくありません。

    せっかく、たくさんの会社がある中から当社へ物件のお問合せを頂けたお客様に100%以上の対応を目指すことは重要です。

    その為には、専属化することも検討しないといけません。

    チーム制を検討しているので、「勤務時間は相談可」「勤務日数も相談可」で、スタートさせたいと思います。

    とても重要なポジションです。もっと言えばフロントセースル以上に大事な仕事かもしれません。

    是非、トライしてみよう!と思って頂けたら、連絡を下さい。

    私が対応させて頂きます。

    2018/12/13

  • ちょっと早いけど

    師走ということで、ちょっと早いけど、想いで写真をアップしま〜す

    ①BWリノベ 朝日プラザ加古川粟津 完成! スタッフ達と撮影会

    ②BWリノベ PS明石大久保 販売引き渡しにより名残惜しいけど雑貨類整理

    ③久々に「社長んち、BBQ!」

     

    ④半期会議後の焼肉!

    ⑤社内旅行、今年は長崎→博多の旅!

    ⑥専務のおごりで焼肉食い放題!ついでにマッコリの呑み放題(笑)

    ⑦日管協 兵庫県支部でベンチマーク!写真は北九州の「不動産中央情報センター」様

    ⑧スタッフ主導の「夏の川遊び&BBQ!」に参加。滝つぼにドボン!

    ⑨BWリノベ物件の部屋でプロジャクター実験。 なんでもやってみるもんだね

    ⑩東京で賃貸住宅のフォーラムに参加。全国には、こんなにも勉強、研究熱心な人が多い事に感銘!

     

     

    まだまだ、掲載したい写真がありますが、「ネット掲載不可」ときつく言われてる案件もあるので我慢します(笑)

    まだまだ、年末までいろんなイベントがあります。

    最後まで充実した日々を目指しましょう〜

    2018/12/01

  • 20期スタート!!!

    平成9年に個人会社ライフクリエイトが誕生。

    平成11年に法人化 有限会社ライフクリエイトを設立。

    法人化して(株)ライフクリエイトは、20期に突入しました。

     

    以前、先輩に言われました。

    「もう、だいぶ金貯まったやろ?そんだけ長い事やってたら」

     

    そうなんですね、長い事、じっくり堅実に着実に間違いなくまっすぐ進んでたら会社に沢山、余剰金は貯まってるはずです。

     

    でも、公務員じゃないんですよ。決まった給料が入ってきて節約すれば必ず、貯まるというもんじゃない。

    私の場合、ゴルフで言えば、無理してドライバーもたなくていいところで、持ちたくなって振りまわすんです(笑)

    結果、OB~

    刻めばいいところで、グリーンを狙ってバンカー。

    フェアウエーなんて、たまにしか飛ばない。ラフからラフへ。もうクタクタ(笑)

    そりゃ、ありますよ。たまには上手くいってパーとか。たまにね。まぐれでバーディも年に一回ぐらいは・・あ、見栄はりました。

    ・・・これは僕のゴルフのこと。最近、ゴルフの機会が多くて・・・。

     

    ま、毎回、毎年、すんなり計画通りなんて行きません。

    ただ、全員、しっかり方向を確認してスタンスとって方向を気持ちを入れてしっかり振ってる。

    それでも、まっすぐ思い通りに飛ばないのがゴルフ・・・いや、経営(笑)

     

    とにかく、コンペで優勝争いするには遠い実力です。

     

    でも最後は優勝したい、狙っていける会社にしたい、スタッフ達と一緒に。

    これでいい このスコアでいい なんて思わない。

    楽しくプレーできれば、いいんじゃね?なんてとんでもない。

     

    挑戦は続けます。

    ラフにもはいるでしょうし、OBもあるでしょう。

    でも必ずリカバリーする!と信じて私達は、より高いレベルを狙います。

     

    僕たちのラウンドは続きます。18ホールでは終わりません。永遠に続きます。

    きっと数年後には、足腰も鍛えられて綺麗なスイングでボールの芯を捉えて、グングン伸びるまっすぐな球を打っています。

     

    今日は、私の誕生日

    朝一、スタッフのみんなからプレゼントをもらった。

     

    感謝!

     

    さて、20期を迎え、新しいドライバーとアイアンが手に入りました。また挑戦します。

    これが、戦力になるか、会社・スタッフ全員の成長につながるかは、使い方次第。

    しっかり、肩の力を抜きつつリズムよく、振っていきます!!!

    2018/11/03

  • 企業文化

    先日、社内の「マンパワー向上PJ」の一環で、スタッフの接客ロープレを行った。

    普段から毎朝の「育成タイム」を確保しているので、ロープレ自体は慣れているはずなんだろうけど流石に店長2名に私が審査員として加われば

    緊張するようだ。

    お客様役の定番の質問がある。

    『同じ物件を扱ってるのをネットでみたんですけど、こちらの会社と他社さんとは何が違うんですか?』

     

    この質問に対して答える事が、「会社を語る」「自分を語る」ことに繋がる。

     

    お客様は、声に出して質問する人は少ない。でも、多くの人は申し込みの前段階でこういった感情を持っているはずだ。

    シャイなのか控えめなのか、私がイメージする「自信満々」というものから少し物足りない。

    もちもん、アピールし過ぎると「ウザい人」になるので気を付けなければいけないが、「良くぞ、聞いてくれました!」という気持ちが大事だと思う。それが私達を選んで頂ける重要な部分なんだから。

     

    今朝、朝礼で話した。

    『僕たちのサービスは、まだまだ足りないところは沢山ある。でも僕たちがアタリマエと思ってやってることが、自慢できる点だという事も自覚してほしい。アタリマエだから自慢できることじゃない、と感じるのは仕方ないけど・・・』

     

    僕の知ってる、というか過去に勤めた会社。創業当時の当社から比べれば『全然違う!』というレベル。

    営業力とか売上げとか、そんな事じゃない。

    意識、考え方、人への想い・・・全て。

     

    みんな、E-ラーニングで積極的に各自で勉強している。宅建を取らないとプロじゃないって意識で勉強してる。自分の数字だけでなくチームの数字にこだわり助け合ってる。・・・・・・・全部アタリマエ・・・・

     

    簡単に金で買えないものがある。いくら何時間も研修したところで得られないものがある。

     

    そう、それが企業文化。社風とも言えるだろう。

     

    『他のネットワークと何が違うか?ですか。』『全く違います(笑)』『スイマセン、一言では・・・。』

     

    これは、私が「ピタットハウスネットワーク」に加盟を検討してた時に、私の質問に対してピタットハウスネットワークの担当者が言った言葉。

     

    『全く違います!』

     

     

    いつも偉そうに、説教たれてるけど・・・・少しは自覚してほしい。

     

    『全く違います』

     

    そろそろ自信もって言っても、けっしてオーバートークじゃないと思うよ、みんな(笑)

    2018/10/04

  • ゴルフ

    涼しくなりゴルフが楽しいシーズンが到来してきました。

    今年の7,8月の酷暑(危険な暑さ)にゴルフをされてる人は、ホント、ゴルフ大好き人間ですよね。

    僕も事前に予定に入ってたコンペなどは参加しましたが、プライベートでも・・・というほど、大好きではないですね。

    ほんと、命がけでやるスポーツでもない と僕は感じてます。

     

     

    それでも、涼しくなってくると、やっぱり気持ちが良い。

    周辺でもゴルフ大好き人間が増えてきたし、ビールを呑みながら出来るスポーツって最高ですよね。

     

     

    昔は、平日でもプレー費が2万とか3万とかしてたそうですね。

    そのせいなのか<今日、ゴルフ行ってきてん>なんて言うと僕の親なんかは『贅沢な!そんなに儲かってるんか?』と言う。

     

     

    加西にあるゴルフ場なんて、プレー費昼飯付きで5000円とかですよ、セルフだけど。

    大のオトナがメシ付きで5000円なんて遊びのどこが贅沢か?

     

     

    人とのお付き合いで、酒の付き合いも良い。というか大好きだ。

    でも、やっぱり体動かして、仲間と悔しがったり喜んだりする方が間違いなく健康的だ。だって夢中になれるもん。※キャバクラのおねーさんに夢中になったら大怪我するかもしれないしね(笑)

     

    さて、もう少し上手くなるために練習しよっと。

    2018/09/28