JR山陽本線・山陽電鉄本線の沿線を中心に加古川市・姫路・高砂・加古郡・小野・加東・明石周辺の優良賃貸物件をご案内!
当店が選ばれる理由は、お部屋探しのスペシャリストが揃っているから!
謹賀新年🌄🎊
大杉です🙆
本年もよろしくお願い申し上げます🙇
表題は小西さんより丸パクで😅
[ニク(29)コイコイ(5151)]ではなく
【福(29)こいこい(5151)】です♪🎉
今年の冬季休暇はほぼ出歩くこともなく
ほぼテレビっ子生活してました!👀
初詣も迷いましたが、余りにも動いてなかったので
1月2日の16時ぐらいから、自宅よりちょうど徒歩20分くらいの
姫路城周辺へ!🏯
予想通り、だいぶ人も少なくなっていました
【総社】へ
おみくじは≪小吉≫💧
続いては姫路城方面へ移動中に
【姫路護国神社】を通り姫路城を眺めながら
年末年始の家呑み~餅~胃もたれ状態を脱すべく😥
これまたまだ早いから人も少ないだろうと読み…
駅前の力丸へ🍣
まさかの【のどくろ】にぎりありました♪🐟
仕方ないことですが、企画していた金沢打ち上げも
中止になったので諦めていました!😞
ここでリセットし、睡眠、栄養、運動で
身体を鍛え、なんとか良い春が迎えられるように
過ごしてまいります😃
素晴らしい2021年で終わりますように🙏
2021/01/07
あっという間に2020年も年の瀬…
やり残したことありませんか?
…
…
あった♪
弊社所有地が大変なことに!!!
これはダメ!
ということで、いざ「草刈りへ」
100坪の敷地なので、社長宅より草刈り機を
セットアップしていざ!
…
…
電気来てない…(-_-;)
よし!
こうなりゃ道路沿いだけでもハンドパワーで(^^♪
約2時間やりきりました!
道路沿いに生えてた草と、枯葉掃除の結果…
…
…
ひゃー「ひっつき虫おじさん」の誕生(*’▽’)
近くの保育園児には怖がられ…
これ捨てるしかないか…とても
取り切れそうにありません!
「ひっつき虫 取り方」で探してみると!
すばらしい!
投稿者の方に感謝です!
これであとは28日の仕事納めでどこまでやっつけられるか!
お楽しみに!
2020/12/27
オオスギのショートブログ♪
近くで遠い…
いつもお世話になっている昭和住宅の
NEWショールームへ初めて行きました♪
一言… 「スゲー」
このデザインは、どういう発想から
生まれるんだろう…
ほんの少しでいいから、このセンス身に着けたい♪
2020/12/12
もうあれから3週間経過…
チェリ旅の記憶が無くなる前に
仕舞い♪
Ver2 にて告知しておりました宿泊は
[GLAMPROOKしまなみ] へ
橋の下に、とんでもなく不気味なエレベーター室があり
そこから一気に真っ暗な地上へ!
よく見ないと見落としてしまう看板も途中からは
見えなくなり…
適当に海沿いを最後の力を振り絞り
遂に出てきました!
疲れも吹っ飛ぶとはこのことですね♪
高級リゾート!!
お部屋の中にはお風呂!外の景色は真っ暗ですが
朝ぶろに期待です!
すごくこじんまりした雰囲気がナイス♪
期待の夕食もバッチリ
これ、全てが美味い!
ちなみに朝ごはんがまた美味い!
ご飯後の記憶がほとんどありません!
翌朝、島にある洞穴探索を早々に終え、
いよいよ四国、今治へ出発♪
あ~またスタートか~って感じで!
しまなみ海道からの眺望も見納め…
自転車で約10分そこそこで…
あっという間に終着!
もっと下調べしておけば良かったのですが
今治…何もない(>_<)
むうちょい早く来て、松山に行けばよかった!
まあ仕方ないのでとりあえずランチへ!
なぜか、今治でお好み焼き!
目指したお店と両隣で名前も一緒!
入ってビックリでした。
※今治は夕方からってお店がほとんどでした!
仕方ないので、長旅の疲れを癒すため、
首~肩~腰~足のもみほぐしへ!
あっという間に一日が終わりました
この景色、ホッとするようになってきました♪
コロナ騒動が収まったら、次のチャリ旅へ!
2020/12/12
快調に飛ばした「Ver.1」より...
出発前の会話に...
宿泊先は、終点今治の一つ前に
「馬島」という一般車両が降りられない島があり
ここに唯一あるホテル【GLAMPROOKしまなみ】
で、ボケーッとしたいとの要望(^^♪
その時、「寄りたいとこ無いのか?」と尋ねられ
あまりにも関心なさそうにするのも悪いと思い...
慌ててスマホで調べたところ出てきました!
しまなみ海道チャリ旅の際は、おすすめとのこと♪
「ここ寄ろ!!」←安易に言ってしまいました(‘_’)
もっとよく調べておけばよかった(-“-)
展望台の標識通り曲がると、そこには
間違いようのない山道が...
粘って漕いでましたが、遂に押し始め...
ある程度登ったところに、
「亀老山展望台入口」の看板が普通の民家にありました!
ここで辞める勇気を持つべきでした!
そもそもチャリ旅はどう考えても我々のみ?
これどういうシチュエーションか分かります?
真ん中の物体がわたくし♪
両脇の細長い物体がチャリンコ
そうです!この撮影者のチャリを
私が押して登っています!
途中追い越していく自動車たちからの
冷ややかな視線を感じながら飛び込んできたのは
「がんばれ、ゴールまであと2.5キロ!
アイスクリームが待ってるよ♪」の看板が!
・・・
・・・?
あと2.5キロ?心の中「マジで...」
「帰りたい」でしたが口では、
「たった2.5キロかよ♪」
画像が少ないのは、振り返ると撮影者の姿が見えません!
途中。誰か乗せてくんないかな~と考えながら( 一一)
実は頂上まで1キロ切ったあたりで一台の車が停まり、
景色をパシャリ📸
チキショー(‘ω’)
ただ何故かこちらをチラチラ見ながら~
上がっていってしまいました!
その時後方より...「乗せてくれる気だったんちゃうの?」
ハッ!!そういう事か!!!
が、しかしもう遅い(-_-;)
そうこうしているうちに
途中、バスの存在も知りながら!
夕日になんとか間に合いました!
どうだ♪
ネットで見た景色が目の前に!
海の流れもハッキリ見えました!
黄昏ている風バージョンも(^O^)
展望台での滞在時間はわずか10分足らず
亀老山と言うだけあり亀じいちゃんも♪
そういえば、途中の励まし看板にあったアイスクリームは
閉店してました(>_<)
登り時間約90分くらい?
下りはずっとブレーキ掛けっぱなしの約10分(;’∀’)
ヤバイ、完全に日暮れてからのラスト橋に
映画「ガンダムⅡ」のラストシーンのような
激動のVor.2はここまで!
ラストはVer.3にて(^_-)-☆
2020/11/29
周りのGoTo情報に「いいな~」と
思っていたところ、
「GoTo利用してしまなみ海道を自転車で横断するか?」
と、何とも男前な提案をいただき(^^♪
尾道駅よりスタート
まだまだ余裕あります♪
しまなみ海道は、多数のスポンサー企業によって
自転車が無料で通行できます♪
やはり日頃の片道18キロのチャリ通が
効いてます!余裕余裕(*’▽’)
快調に飛ばしております(^_-)-☆
意外なほどすんなり・・・
県境!愛媛県へ♪
ちなみに当然に連休明けの平日なので
すれ違う人もホント少なかったです!
この時点では、まさかこの後に待ち受ける
とんでもない困難など思いもしてない顔です♪
では
チャリ旅Ver.2へ
2020/11/29
ここ二か月で肩に注射3本
昨日の健康診断では視力は2.0に
復活したものの血圧が...️️
お医者様より、味噌汁、うどん・そば・ラーメン
などの汁などなど禁止事項とアドバイスにより
早速、減塩生活に突入の大杉です
セブンイレブンで何となく・・・
「色ついてる一番搾りや~まあ秋やから?」
※秋はどちらかというと赤色系?
糖質0って昨今、普通では???
よく見ると「日本初」の文字が
「嘘やん!なんぼでもあるやろ♪」と
一人でセブンイレブンツッコミ!
そこで店員さんに質問!
丁寧に教えてくださいました
そなんです!これれっきとした
【ビール】なんでした
飲んだ感想ですが...
わたし、摂取する糖分やプリン体を気にせず
ビールを飲みたいので、ストイックにジム通いと
チャリンコ通勤往復36キロ生活しているので
【糖質有り】のビールに挑み続けます!
とはいっても、決して不味いとかではなく...
凄く糖質有りに近いですが...
何かが足りませんでした
※その昔、プロ野球の落合選手はバットの厚み0.1㎜を
握っただけで分かったそうです
わたしも、糖質0.1グラムを分かる男に・・・
2020/10/29
ストロング系のチューハイなど
約3缶で、もうベロベロ!
あれ...絶対何か入ってる?
47歳大杉です!
会社の仲間たちと、初甲子園遠征
一応ソーシャルディスタンス?
初回、復帰のマルテの~
ホームラーン♪
6回には藤波シンタロウの~
160キロオーバー?したっけ?
なんと、この2回のみの沸き上がり
途中、藤田ディレクターの知恵熱状態
まあ、何年ぶりの勝利?(ここ最近10連敗ぐらいでした)
よかったよかった!
また行きたいな~
2020/10/23
五十肩に悩まされ...
いよいよ荷物を持ち上げるにも激痛の日々
47歳大杉です!こんばんは。
今、ハマり中です!
セブンイレブンの旨辛きのこ味噌汁
辛い物大苦手なのに、辛いものにチャレンジする
47歳に、ちょうどピッタリの旨辛さ
ただ、最近ドンドン店舗での販売が少なくなっています
販売店舗の情報、待ってます
2020/10/23
いきなり秋?🍁と思えば
また蒸し暑く😩🌊
なかなか身体が追い付かない
大杉です!こんばんは✨
気がつけば4年使っていたスマホ
最近、ぎこちな~っ動きだった
Xperia📱
調べて貰ったらなんと4年経過😳
auショップへ出向き、高い機種変更
するなら、いっそのことdocomoか
SoftBankへ変わろうかな~って考えも
一瞬でキュートな店員さんに
イチコロで「機種変更します😃」
と、元気良く答える47歳😅
僕「何がいい~?☺️」
店「これにしとき🙆」
僕「ハイ😝」
七色じゃないですよ!
初GALAXY📱
何がすごいってこれ!
本日、弊社リノベーションマンションに
家具設置のステージングが施されましたので
写真撮影に!
弊社のスペシャル一眼レフ📷
ついでに、このスマホでも撮ってやろ~
これが一眼レフ↓
これが新しい📱
これInstagram用に1:1で撮影しました!
これもう一眼レフ要らなくない?
というレベルじゃない?
この後、一眼レフ忘れてスマホで最後まで
撮影してしまいました😁
2020/09/17